美文网首页
实用日语学习:“の”怎么用,透彻掌握词汇

实用日语学习:“の”怎么用,透彻掌握词汇

作者: 日语趣味学习 | 来源:发表于2019-10-20 10:54 被阅读0次

Q:「今日のテスト」この文章の中の「の」は文法的にはどのような分類になるのでしょうか。

  “今天的测试”这句话中的“の”在语法上属于哪类呢?

  A:「今日のテスト」の「の」は連体修飾の「の」です。

  「の」主な用法:主格の「の」の=がに置き換えられる。

  彼が云ったこと

  彼の云ったこと

  準体言の「の」名詞に準ずる働き

  の=こと、もの

  雨がやむのを待つ=雨がやむことを待つ

  連体修飾

  のが付いた文節が体言を修飾している。

  今日のテスト、国語の本、フランスのワイン

  今日行われたテスト、国語についての本、フランスで作られたワイン

  のはいろいろの働きをします。

  “今天的测试”的“的”是连体修饰“的”。

  “の”主要的用法:主语“的”可以替换为“が”。

  彼が云ったこと(他说的事)

  彼の云ったこと(他说的事)

  准名词的“の”作用以名词为基准

  の=事物、东西

  雨がやむのを待つ(在等雨停)=雨がやむことを待つ(在等雨停)

  连体修饰

  加上“の”修饰名词。

  今天的测验、国语书、法国红酒

  今天进行测验、关于国语的书、在法国酿的红酒

  “の”有很多种用法。

  A:格助詞です。連体格を示します。前の語句の内容を後の体言に付け加え、その体言の内容を限定します。

  格助词。提示连体格。将前面的语句内容与后面的名词结合,限定此名词的内容。

相关文章

网友评论

      本文标题:实用日语学习:“の”怎么用,透彻掌握词汇

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/ecbomctx.html