1. 曖昧「あいまい」:曖昧
例文:あいまいに言葉を濁す
2. 明らか「あきらか」:明显,显然
例文:詳しい調査で真相が明らかになった。
3. 鮮やか「あざやか」
①鮮明,鲜艳
例文:鮮やかな黄色がすきだ。
②出色、熟练
例文:鮮やかに答弁した。
4. あべこべ:(顺序,位置,关系等)颠倒,相反
例文:全くあべこべの方向に来てしまった。
5. あやふや:曖昧、含糊,不可靠
例文:そんなあやふやな態度を取ってはいけない。
6. 新た「あらた」
①新的
例文:新たな主張がある。
②重新
例文:新たに質問を開始する。
※注意点:“新た”一般用于抽象的事物“新しい”则可以用与具体事物和抽象事物。
7. 哀れ「あわれ」
①可怜,悲惨
例文:この哀れな男を逃してやろうと心に決めた。
②悲哀,悲伤
例文:哀れな物語だ。
8. いい加減「いいかげん」
①適当、適度
例文:冗談もいい加減にしなさい
②马马虎虎
例文:いい加減な政治家に国を任せてはおけない。
9. 大柄「おおがら」
①(身材等)大、高个
例文:大柄な選手がほしい
②(布料等)大花纹
例文:大柄な布地(ぬのじ)。
10. おおげさ:夸大,夸张,小题大做
例文:大げさに悲鳴をあげた。
11. おおざっぱ
① 大体,大致
例文:おおざっぱな数。
②粗枝大叶,草率
例文:おおざっぱな考え方。
网友评论