もうちょっとだけ、この「文語的表現」について言いますと、ぼくはこれまでたくさんのいろいろな文章を書いてきましたが、自分の文章に「されば」を用いたこととは一度もありません。言葉としては知っているけれど、苔生すと言わないまでも古すぎて使えないのです。だかれ「文語的表現」というのは、現代語としてはほとんど用意られないという意味に受け取ってもいいと思います。
「かの」も、めったに使わない。同じく新潮現代国語辞典を引くと、
「あの」と同じ意味だが、より文語的な表現。
说起这个“书面语”,我以前写过很多文章,但也没有用过“されば”这个单词,虽然知道是知道,但是这个词听起来实在是太有年代感了,所以即使是书面语,但在写作中也很少会用到。换句话说,所谓的“书面语”,其实就是在日常生活中几乎不会用到的语言的意思。
“彼”这个词,大家应该很少见吧?
实际上它收录在《新潮现代国语辞典》中,注释的意思是:跟“那个”的意思相同,但是更加书面化。
【原文中是「かの」和「あの」,都是指代第三方的代词,相当于“那个”的意思,因此翻译成“彼”和“那个”,方便理解。】
网友评论