美文网首页
日语初级学习-111

日语初级学习-111

作者: 三分糖果汁 | 来源:发表于2019-06-26 23:45 被阅读0次

1.もしかしたら

口语形式,用于可能性较低的场合,一般与“~かもしれません”“~ではありませんか”等呼应使用.

馬(ば)さんはまだ来(き)ませんね。

小马还没来啊?

もしかしたら,今日(きょう)は来ない(こない)かもしれませんよ。

也许今天不来了。

もしかしたら,太田(おおた)さんではありませんか。

你也许是太田先生吧?

ええ,そうですが...

是的,我是太田……

2.それで

表示前面句子的事态为后面句子事态的原因、理由.

日本(にほん)には握手(あくしゅ)の習慣(しゅうかん)がありません。それで,つい握手(あくしゅ)するのを忘れ(わすれ)ます。

日本没有握手的习惯,因此,一不注意就忘记握手了.

今日(きょう)から光(ひかり)デパートは新春(しんしゅん)ヤ-ルです。それで,朝から(あさから)お客(おきゃく)さんがたくさんいました。

从今天起,阳光百货商店新春大减价,因此从早晨起顾客就很多.

日本(にほん)には握手(あくしゅ)の習慣(しゅうかん)がないんですね。

日本没有握手的习惯吧。

ええ,そうなんです。それで,つい握手(あくしゅ)するのを忘れ(わすれ)ます。

是的,因此,一不注意就忘记握手了。

今日(きょう)から光(ひかり)デパートは新春(しんしゅん)ヤ-ルなんです。

从今天起,阳光百货商店新春大减价.

ああ,それで,朝(あさ)からお客(おきゃく)さんがたくさんいたんですね。

原来如此,所以从早晨起顾客就很多啊。

“だから(所以)”也表示原因、理由. 但与“それで”相比,其语气较强. 且后面可以是表示祈使或推测的句子. 而“それで”则不行.

すぐに会議(かいぎ)が始まり(はじまり)ます。だから,急い(いそい)でください。

会议就要开始了,所以你快点儿吧。

鈴木(すずき)さんは仕事(しごと)があります。だから,明日(あした)のパ-テイ-には来ない(こない)でしょう。

铃木先生有工作要做,所以不会来参加明天的联欢会吧。

3.つい

表示并非有意所为却形成了某种后果,并含有对意想不到的后果感到不快、后悔的语感.

バ-ゲン会場(かいじょう)では,つい何(なん)でも買い(かい)たくなります。

在打折品大卖场上,不知不觉地什么都想买.

相关文章

网友评论

      本文标题:日语初级学习-111

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/qmekcctx.html