1.数的数法
数词和量词
日语中数的数法有两种:一种是依据汉字发音的数法,即“いち,に,さん,し,ご,…”;
另一种是日本独特的数法,即“ひ,ふ,み,よ,いつ,なな,や,ここ,とお”.
数词与量词的读法,由于组合不同有时候会发生变化。
“~台(だい)”“~枚(まい)”“~番(ばん)”等属于读法不会发生变化的类型.“~個(こ)”“~階(かい)”“~回(かい)”等与数字“1,6,8,10”结合,数字读音会发生促音变.“~本(ほん)”“~杯(はい)”“~匹(ひき)”与数字“1,3,6,8,10”结合,数字与量词的读音都会发生变化.
(~つ):
一つ(ひとつ)
二つ(ふたつ)
三つ(みっつ)
四つ(よっつ)
五つ(いつつ)
六つ(むっつ)
7つ(ななつ)
八つ(やっつ)
九つ(ここのつ)
十(とお)
何(いくつ)
(~人):
1人(ひとり)
2人(ふたり)
3人(さんにん)
4人(よにん)
5人(ごにん)
6人(ろくにん)
7人(ななにん)
8人(はちにん)
9人(きゅうにん)
10人(じゅうにん)
何人(なんいん)
(~台):
一台(いちだい)
二台(にだい)
三台(さんだい)
四台(よんだい)
五台(ごだい)
六台(ろくだい)
七台(ななだい)
八台(はちだい)
九台(きゅうだい)
十台(じゅうだい)
何台(なんだい)
(~個):
网友评论