微信公众号【板栗的东京日记】
由于新冠肺炎影响民众收入,日本政府表示将支付每位国民10万日元的"特别额给付金"现金(此处有欢呼)最近,全国已经陆陆续续开始申请了。也有不少小伙伴已经将10万收入囊中
本该是喜大普奔的好事,却有家庭因为10万元的支配问题,发生了家庭内部纠纷。
首先是来自东京5口之家的金额分配烦恼
「家族全員分、あわせて50万円をオレが使う」
「世帯主である夫から、全額オレが使うと言われた」という相談が寄せられた。夫は家族5人分の50万円を、自分の仕事関連に使う予定だという。女性が娘と共に「ひどい。なんで?おかしい」と訴えると、逆ギレされ暴れられたという。
妻「これからもお金がかかるから、10万円をとっておきたいのですが、よくないことなのでしょうか」と夫の行動を疑問に思っているようです。
想要支配一家5口的50万日元的户主丈夫
“作为户主的丈夫说,我要全额使用”。丈夫打算将一家5口的50万日元用于自己的工作。妻子和女儿一起说:“为什么?这也太过分了。据说被骂的他反而暴跳如雷。
妻子:“今后要花钱的地方还很多,想先存着这10万日元,难道这样不会更好吗?”
来自东京的全职妈妈的烦恼
10歳 小学生 「自分が好きなように使いたい」
「自分のお金だから、自分が好きなように使いたい」と主張する子ども(10)に悩んでいるのは、都内の主婦だ。当初、貯金するつもりでいたものの、子どもはニュースで特別定額給付金について知ると、欲しいものができてしまった。女性は「ベストセラーとなった『こども六法』を読み、財産権の概念を知ったようで、自分のお金は自分で使えるはずだと主張してくるので、困っています」と話す。法的にはどのように考えられるのだろうか。石井龍一弁護士に聞いた。
10岁 小学生 想按照自己喜欢的方式支配10万元
主妇妈妈表示10岁的孩子说“因为是自己的钱,所以想按照自己喜欢的方式使用”而感到烦恼。当初,虽然打算存钱,但是孩子在新闻中知道了特别定额补助金,就有了想要的东西。因为孩子读了畅销书《儿童六法》,好像知道了财产权的概念,自己的钱应该自己能用,所以很苦恼。
等等各种家庭内部纠纷就出来了
那,10万元到底是谁的?
板栗觉得
只有户主被视为领取权者,只是在手续上,由户主支付全家人的份额。因为不这样做的话政府就无法迅速实现支付给付金。但实际上,即使不是户主也可以领取补助金,领取权者始终是所有国民的权利。至于小朋友的10万元。在父母是户主的情况下,孩子的补助金原本就不是孩子的钱,因为父母有孩子的财产管理权,所以拒绝孩子的愿望是被认可的虽然法律上户主是有决定支配权。但是,怎么使用政府支付的10万补助金,这些问题应该一家人好好商量后再决定,最好能交由家庭成员自主支配。
当然,板栗是没有这些烦恼啦。
准备拿到了安倍的10万就去换电脑咔咔咔咔。
快来留言告诉我,你的10万要怎么花吧
关于作者:一树板栗。生活在东京的南方姑娘。喜欢摄影和旅行的,梦想是背着相机去环游世界,以及一直一直在这个繁杂的世界里做一个温暖的人。
网友评论