作者: 萌囧囧 | 来源:发表于2017-05-24 05:21 被阅读0次

格助】

(1)和,同,跟,与。

  困难と戦う/和困难做斗争。

  弟と游ぶ/和弟弟玩儿。

  これとは関系ない/与此事无关。

  彼女と别れる/同她告别〔分手〕。

[(2)跟……一起,和…一起。

  君と一绪に行こう/跟你一起去吧。

  家族と一绪にのんびり过ごす/跟家里人〔家属〕悠然度日。

  今日は子どもと野球を见に行った/今天和孩子看棒球去了。

(3)变为,成为。表示结果。

  焼け野原となる/变为一片被火烧光之地。

(4)表示引用发言,思考或决定的内容。

  「行く」といった/他说要去。

(5)表交换的对象。

  タバコと食料を交换する/把食品与香烟交换。

(6)表示状态。

  さっさと片付ける/迅速的收拾。

(7)表示比较的对象。

  以前と同じ要领です/与以前一样的纲要。

【接续】

(1)一就要。表示假设的顺接条件。

  この雨が长く続くと、不作の恐れがある/这场雨一旦下个不停,恐怕就要歉收。

(2)一就会。表示只要具备一定的条件,随时会有某事情发生。

  春になると花が咲く/一到春天花就会开。

(3)表示一个事项与其他事项同时或相继发生。

  私の颜を见ると、彼は黙ってしまった/他一看见我就立即不说话了。

(4)表表示逆接假设条件。即使

  どうしようと、君の胜手だ/随你怎么干,请便。

相关文章

  • 「ということ」和「というもの」语法辨析

    ということ ということだ/とのことだ接在简体句后面,常用于书面语表达。「ということだ」可以简化为「とのことだ」的形...

  • さっさと とっとと

    两者都有 快速的 快快的 之意。区别在于: とっとと 含有不耐烦的语气。比如 とっとと出て行け。快滚 さっさと:含...

  • ask teacher

    と言うと ということで というより というので あれば

  • 友情

    友情とはなんとなくよいものだろうと思う。どうしてかと言うと、友情という漢字から、友との情、友達との情というイメージ...

  • 日语といえば というと和と言ったら的区别

    といえば、というと、と言ったら 区别 接续: (1)名詞+というと、(~名詞/形式名詞)ですか/ですね 意思: 借...

  • 【か】〜かと思ったら/と思うと:刚…就…

    用法: 动词た形かと思ったら/と思うと Aかと思ったら/と思うとB:表示A动作刚结束,B动作就开始了,出乎所料。 ...

  • 学会自我疗伤

    仕事でのこと、友達とのこと、恋人とのこと、家族とのこと。世の中には、傷つく原因がそこらへんに、たくさんある。そして...

  • 一级语法 3

    21、~といい~といい【~(还是)~都】,【也好~,~也好~】名词+といい、名词+といい①このスーツは、色といいデ...

  • 格助】 (1)和,同,跟,与。 困难と戦う/和困难做斗争。 弟と游ぶ/和弟弟玩儿。 これとは関系ない/与此事...

  • 日本語日記⑪ー文法

    という とは ~とは→对前面下定义 「憎悪」とは医学用語で、症状がもっと悪くなることである。(ぞうお;いがくようご...

网友评论

      本文标题:

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/hrdnxxtx.html