这个课主要学习:我想做什么、我要做什么两个句子的表达。
语法一:~が欲しいです。想要某物。欲しい是形容词。所以接助词が。
它的肯否现过形式,都是欲しい根据形容词来变化的。
想要什么?何が欲しいですか。
想要新的电脑。パソコンが欲しいです。
语法二:~が~したいです。我想要做什么。したい是动词する 形容词たい组成的复合词,而它的词性是看后面的词来决定的,所以它的形容词复合词,所以用助词が。
它的任何形式都是可以根据形容词来变化的。見たい 見たくない 見たくなかった みたかった
我想看电影。私は映画が見たいです。
今天不想喝酒。今日は お酒が飲みたくないです。
什么都不想要。何もしたくないです。(何も も是表示 也、连、都)
誰に会いたいですか。想见谁,这里的に是目的对象。
谁都不想见。誰にも 会いたくないです。
想去哪里?どこに行きたいですか。
~ませんか? 不……吗?比较客气的邀请。ます型的否定问句。
不一起喝茶吗?お茶を一緒に飲みませんか?
语法三:~ましょう。……吧? 两个意思:是吧?(推测)、让我们去做吧(建议)
让我们稍微休息一下吧?ちょっと休みましょう
语法四:疑问词+でも。在肯定型中,で表示范围,でも表示让步型转折:不管、尽管、即使。
何でもいいです。不管什么都可以。
不管什么时候都请打电话。何時でも電話してください。
不管是谁都知道。誰でも分かります。
否定型:疑问句+も。
谁也不知道。誰もわかりません。
ね:双方面,表示征求别人认同自己所说。よ:单方面,自己认同。像中文的“哟”的感觉。
网友评论