1.“~なければ なりません ”和 “~ないと いけません”
两者都是表示义务,必要性的说法. 但“~なければ なりません”比 “~ないと いけません”正式些. “~なければ なりません”多用于书面语. “~ないと いけません”主要用于口语. 另外,后者的省略形式“~ないと”在口语中也用得很多.
子供(こども)は 六歳(ろくさい)から 学校(がっこう)へ 行か(いか)なければ なりません。
从六岁起,孩子必须上学.
あつ,8時(はちじ) ですね。もう 駅(えき)へ 行か(いか)ないと。
啊,8点了,我得去车站了.
2.初心者(あよしんしゃ) 上級者(じょうきゅうしゃ)
汉语中,表示技能的等级时,说“初级/中级/高级”,但日语中不说“高級(こうきゅう)”而说“上級者(じょうきゅう)”.日语中的“高級(こうきゅう)”只限于表示高质量的物品.
森(もり)さん,英会話(えいかいわ)の 勉強(べんきょう)は どうですか。
森先生,英语会话学的怎么样了?
やつと 先月(せんげつ) 上級者(じょうきゅう)クラスに 入り(はいり)ました。
上个月好不容易进了高级班.
3.何度も(なんども)
“何(なん)+量词+も +肯定形式”是表示数量多的说法.
何度も(なんども) 転び(ころび)ましたが,とても おもしろいです。
我摔了好几次,不过挺有意思的.
のどが 渇き(かわき)ましたから,水(みず)を 何杯(なんぱい)も 飲み(のみ)ました。
口渴了,喝了几杯水.
4.だいぶ 表示程度的副词
表示程度相当高,用于“~なりました”等表示变化的句型中. 突出强调变化的程度.
昨日(きのう)は だいぶ お酒(おさけ)を 飲み(のみ)ました。
昨天喝了不少酒.
風邪(かぜ)は よく なりましたか。
感冒好了吗?
だいぶ よく なりました。
好多了。
5.大丈夫です(だいじょうぶです)
和汉语中的“大丈夫”汉字相同. 但意思完全不同. 是“没问题”“可以”的意思. 依据上下午关系可以有各种不同的解释.
上級者(じょうきゅうしゃ)の コ-スには 入ら(はいら)ないで ください。
注意别滑进熟练者滑道里去.
大丈夫(だいじょうぶ)であう。心配(しんぱい)しないで ください。
我保证不进去,请别担心.
田中(たなか)さん ,病気(びょうき)は もう 治り(なおり)ましたか。
田中先生,病好了吗?
はい,もう 大丈夫(だいじょうぶ)です。
嗯,已经不要紧了.
6.残業(ざんぎょう)
加班
7.スキ-
8.体育运动
卓球(たっきゅう) 乒乓球
野球(やきゅう) 棒球
网友评论