第六课语法
-
动词谓语句子
解释:动词作谓语的句子称之为动词谓语句
例句:
明日王さんは来ます --小王明天来 来ます(きます)是动词,来 明日私は行きます--明天我去 行きます(いきます)是动词,去
练习:
老师来了 --先生は来ます 上课了 --授業が始まります 授業(じゅぎょう)-->上课 始まります-->开始 过去式: ます----ました 否定: ます----ません 过去否定: ます----ませんでした 已经上课了 --授業が始まりました 还没有上课 --授業が始まりません
过去式 否定式 来ます 来ました 来ません 行きます 行きました 行きます 始まります 始まりました 始まりません
2.表示时间的组词 に
解释:表示动作进行的时间,时间名词+に
例句:
授業は9時に始まります
じゅぎょう は きゅう に 始まります
九点钟开始上课
明日私は十時に始まります
あした わたし は 十時 に はじまります
明天我十点来
注意
(1) 需要加“に”的时间名词
月,日 1月 2月 3月等等
时间 1時 2時 3時等等
星期 周一,周二,周三等等
例句:
小王一月份回去
王さんは1月に行きます
我三点钟来
私は三時に来ます
(2)不需要加“に”的时间名词
日 前天,昨天,今天,后天,每天 等
周 上周,这周,下周 等
月 上月,下月,这月 等
年 去年,今年,明年 等
例句:
明天我回去
私は明日帰ります 帰り(かえり) 回去
小王上个月去图书馆
王さんは先月図書館へ行きました 上月(せんげつ) 图书馆(としょかん)
来週郵便局へ行きます 下周(らいしゅう) 邮政局(ゆうびん きょく)
3.表示移动的方向或真挚时使用助词 に/へ
3.1 へ和に提示行动的方向和地点
1)去哪里
どこへいきますか
2)回家
家へ帰ります {いえへかえります}
3)去邮局
郵便局へ行きます
4)明天也来学校
明日も学校へ来ます {あしたも がっこう へ きます}
3.2 表示过去时
1)今年2月份去了日本
今年2月に日本へ行きました 今年{ことし}
2)昨天没有去学校
昨日は学校へ行きませんでした ++昨天(昨日){きのう}++
3.3 から 表示时间的起点或者位置开始的地方
1)你从哪里来
どこから来ましたか
2)我从北京来
北京から来ました ++北京(北京){ぺきん}++
3)我从图书馆来
図書館から来ました ++图书馆(図書館){としょかん}++
4.和表示动作或时间空间的起始终点
1)从学校到家用两个小时
家から学校までニ時間かかります ++小时(時間){じかん}++ ++使用,花费(かかります){かかります}++
2) 从学校到电影院要花费10分钟
学校がら映画館まで十分かかあります ++电影院(映画館){えいがかん}映画館++ ++分钟(分){ぶん}++
5.课文
たんじょうび 誕生日 生日
パーティー 聚会,晚会
日曜日(にちようび) 周日
時間(じかん) 时间
時(じ) 时,点
午後(ごご) 下午
参加(さんか) します 参加
木村(きむら) 木村
用事(ようじ) 有事,应该做的事
1、先週の日曜日、田中さんの誕生日のパーティーがありました
2、時間は午後六時からでした
3、場所は田中さんの家でした
4、すずきさんも佐藤さんも参加しました
5、その時間木村さんは用事がありましたから、来ませんでした
网友评论