六歳の時僕は、体験談という原生林について書かれた本で素晴らしい挿絵(さしえ)を見たことがある。それは、大蛇(だいじゃ)のボアが猛獣(もうじゅう)を飲み込もうとしている絵だった。
本には、こんな説明があった。
「ボアは獲物(えもの)を噛まずに丸ごと飲み込みます。すると動けなくなるので、獲物を消化する半年もの間、ずっと眠って過ごします。」
僕は、ジャングルでの冒険について色々と考え、自分でも色鉛筆を使って、生まれて初めての絵を書き上げた。
その傑作を大人たちに見せ、怖いかどうか聞いてみた。すると、こんな答えが返ってきた。
「どうして帽子が怖いんだい?」
ポイント:
1.<だいは男性用語、ですかと同じ>
2.「ていく」の使い方:a.自分で行く場合; b.行ったら終わり。
3.「てくる」の使い方:a.友たちと話すとき、まだ行っていない; b.行って原点に戻って。
网友评论