美文网首页
形式体言「もの」

形式体言「もの」

作者: 殊途dr | 来源:发表于2019-04-10 17:26 被阅读0次

一,表经历,回忆  ,以“~たものだ”的形式,表对已往发生过的事情的一种回忆。

小学生時代、兄弟喧(けん)嘩(か)をしてよく祖(そ)父(ふ)のに叱(しか)られたものです

二,表示强烈愿望  以たいものだ的形式,表示说话人的强烈愿望,一般在口语,会话中使用。

実は今マイホームを買いたいものです

三,  附在感情色彩的形容词,形容动词后面,以いものがある或なものがある的形式,表示内心上的一种感受。有点儿~感觉。

今、ひとりで、ちょっと寂しいものがあります

四,表示惊讶,感慨   接在意志动词,形容词连体形或连体词后面,表示对发生的事情有一种感慨,惊讶,对事情的结果难以相信。东经日语tokei”真行”“真了不起”。

五,以ないものか的形式,表示对某件事情的成功渴望或期盼。一般与副词なんとか或なんとかして搭配使用。相当于汉语“难道~~~不行吗”或“想方设法~~~也要~~”

六,表示劝告或要求   附在意志动词连体形后面,以ものだ的形式。表示向对方提出劝告或要求。“应该~~”或“要~~~”

物をもらえば、お礼を言うものです。

七,以ものか的形式,表示说话人以为其事根本不可能成立,强烈否定。一般用于口语。译为“根本不可能~~”

八,以~ものを的形式,附在用言过去形后面  表示转折,常带有惋惜谴责或不满的语气。 “~~~可是~~~~”

電話を一本掛けてくれば、駅へ迎えにいったものを。

��h���z�=˄

相关文章

  • 形式体言「もの」

    一,表经历,回忆,以“~たものだ”的形式,表对已往发生过的事情的一种回忆。 小学生時代、兄弟喧(けん)嘩(か)をし...

  • ぐちぐち

    少し愚痴を言わせてもらうよ 今朝、会議があって、30分のものだが、日方の方は二度も三度も私の話している途中に入って...

  • 【日语共读】《挪威的森林》连载 49

    体の中の何かが欠落して、そのあとを埋めるものもないまま、それは純粋な空洞として放置されていた。体は不自然に軽く、音...

  • 9726-あっての

    日本語学習2019*7*26 今日文型; 体言+あっての 例文: どんな小さな進歩も努力あってのことだ。 无论多么...

  • 要求に応える

    最初は"何を書いてもいい。"って言ったものの、最近は"英語で書きなさい"何が言って、やはり親はわがままだ。でも仕方...

  • 2020-01-07

    自分じぶんの気持きもちは、ほかの誰だれのものでもなく、自分じぶんのものです。 自己的情绪不是别人的,而是自己的。

  • jlpt考试词汇试题练习

    今天,小编为大家准备了2018年jlpt考试词汇试题,一起来做下吧。 次の言葉の使い方として最も適当なものを、それ...

  • 《言叶》

    日】谷川俊太郎 何もかも失って 言叶まで失ったが 言叶は壊れなかった 流されなかった ひとりひとりの心の底で 言叶...

  • ……ものだから/もんだから的用法

    名詞[な形]+ものだから/もんだから ナ形容詞[な形]+ものだから/もんだから イ形容詞と動詞の辞書形+ものだから...

  • 17-1日语N2(文字词汇语法)

    問題1­____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1青木さんって、ちょっと幼...

网友评论

      本文标题:形式体言「もの」

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/pbeoiqtx.html