美文网首页
文盲版「ある世界」

文盲版「ある世界」

作者: Merveilles改 | 来源:发表于2016-06-20 22:04 被阅读0次

粗糙地提供给林老师

24老师的词写得真棒 简单直白的语句但是优美又简练地传达了心意

持续老师一贯的风格与关键词 人 (hito) 自由 crystal(水晶)無垢

(文盲只能粗略地表达 24老师词曲的美妙不可言语 只应意会

ひとが求め続ける自由って 外にあると思ってた

だけれども本当の自由って 心にある世界だね

Hito ga motome tsudu keru jiyuu tte   soto ni aru to omo tteta

Dakeredomo honntou no jiyuu tte   kokoro ni aru sekai dane

人所持续寻求的自由曾以为是在身外

但其实真正的自由 在心中的某个世界

Crystalに陽を招き 虹が煌めくように

ひとも同じ…誰でも無垢になれば眩しく咲ける

Crystal ni hi wo maneki   niji ga kira meku youni

Hito mo onaji…dare demo muku ni nareba mabu shiku sakeru

如同水晶揽着阳光 彩虹闪耀一般

人也一样 无论是谁若能变得纯粹无垢 就能耀眼地绽放

ひとが求め続ける自由って 外にあると思ってた

だけれども本当の自由って 心にある世界だね

Hito ga motome tsudu keru jiyuu tte   soto ni aru to omo tteta

Dakeredomo honntou no jiyuu tte   kokoro ni aru sekai dane

人所持续追求的自由曾以为是在身外

但其实真正的自由 是在心中的某个世界

孤独になることを恐れて 染まること覚えて

起きて·眠るを繰り返して 無垢を忘れないでね?

Kodoku ni naru koto wo oso rete   somaru koto obo ete

Okite·nemuru wo kuri kae shite   muku wo wasure nai dene

恐惧着变得孤独这件事 记住了受外界影响的事

往复着醒来·睡着 不要忘记了纯粹啊

ひとは求めるものではないね 与え響かせる詩よ?

大切なものほど見えなくて 街は彷徨うparade

Hito ha moto meru mono deha naine   atae hibi kaseru uta yo

Taisetsu na mono hodo mie nakute   machi ha sama you parade

“人”并非可寻求的物品 是被给予而奏响的诗歌

越是重要的事物却看不见 城市如彷徨的游行

Crystalに陽を招き 虹が煌めくように

ひとも同じ…誰でも無垢になれば咲ける

Crystal ni hi wo maneki   niji ga kira meku youni

Hito mo onaji…dare demo muku ni nareba mabu shiku sakeru

如同水晶揽着阳光 彩虹闪耀一般

人也一样 无论是谁若能变得纯粹就会绽放

Crystalに見違う心から始めたよ?

涙ながらに生まれたことを思い出して滲もう……

Crystal ni mi chigau kokoro kara haji metayo

Namida nagara ni umareta koto wo omoi dashite niji mou

曾是从与水晶无异的心灵开始的

将哭泣着诞生的事情回想起、浸润(自己)吧……

*滲もう应是照应涙的水渗透、沁出的感觉 无法简单地直译

ひとが求め続ける自由って 外にあると思ってた

だけれども本当の自由って 心にある世界だね

Hito ga motome tsudu keru jiyuu tte   soto ni aru to omo tteta

Dakeredomo honntou no jiyuu tte   kokoro ni aru sekai dane

人所持续追求的自由曾以为是在身外

但其实真正的自由 在心中的某个世界

相关文章

  • 文盲版「ある世界」

    粗糙地提供给林老师 24老师的词写得真棒 简单直白的语句但是优美又简练地传达了心意 持续老师一贯的风格与关键词 人...

  • 日语这些N2动词,你有被难哭过吗?

    憧れる(あこがれる):憧憬,向往 爭う(あらそう):争吵;竞争 改める(あらためる):改变 暴れる(あばれる):乱...

  • 特殊五段动词

    嘲る(あざける)——嘲笑 焦る(あせる)——着急要る(いる)——需要 煎る(いる)——煎、炒 返る(...

  • THEATRE PRODUCTS│“塑料”首饰敢卖上千 高价也难

    洋服があれば世界は劇場になる ...

  • 对照参学329

    【日文】一度ある事は二度ある (いちどあることはにどある) 【中文】有头一次就有第二次 【感悟】要严于律己,宽以待...

  • 日语学习干货:授受动词的用法

    授受动词,指“「やる」/「あげる」/「さしあげる」”、“「もらう」/「いただく」”、“くれる/くださる”三种表示“...

  • できる

    できる 日[できる][dekiru]② 【自动词・一段/二类】 (1)发生,出现。(ある人にある事態が出現する)。...

  • 倾向

    表示倾向的有三种说法:「~傾向がある」、「~嫌いがある」和「~一方だ」 最简单的就是「~傾向(けいこう)がある」,...

  • 53. である

    前面讲存在句、所有句、持续体的三篇文章里面,都出现了一个词「ある」,今天讲的这个判断词「である」里面,「ある」又再...

  • 【き】〜きらいがある:有…之嫌/有…毛病

    用法: 名词のきらいがある动词普通形きらいがある Aきらいがある,表示有A的不良倾向。相当于汉语的“有…之嫌”。 ...

网友评论

      本文标题:文盲版「ある世界」

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/rgowdttx.html