美文网首页
日语敬语3分种搞懂!三种日语敬语一览表,别在撞南墙了!

日语敬语3分种搞懂!三种日语敬语一览表,别在撞南墙了!

作者: 鉴皇师 | 来源:发表于2021-08-11 15:43 被阅读0次

有学过日文的就知道日文的敬语也是一大难关。
大家都知道「ます」、「です」是敬语,但是其实日文的敬语有分成三种:

  • 丁宁语
  • 谦让语
  • 尊敬语
    那这三种分别在什么时候用呢?
    这篇就是要来教大家怎么分辨这三种敬语的用法,希望对大家有帮助。

一.丁宁语

就是我们一开始学日文最熟悉的「です」「ます」体,是在三种敬语里面敬意度最低的敬语。
它与各种词的接续如下:
名词:彼は先生です。
形容词:あの人は绮丽です。(那个人好漂亮)/これは美味しいです。(这东西很好吃)
动词:これから日本に行きます。(我接下来会去日本)

二.谦让语

日文中,跟比自己地位还要高的人说话时,会把自己的动作矮化,以表达对对方的敬意,这就是「谦让语」的作用。
与各种词的接续方式如下:
动词

  • お+动词第二变化+する:待つ→お待ちする。
  • ご+汉语动词+する:案内する→ご案内する。
  • 特殊表达形式:无法用以上两种来表达谦让的词

表一特殊动词表达谦让语的方式

普通动词 谦让语
言う、 申す・申し上げる
見る 拝見する
読む 拝読する
来る 参る・お伺いする
する 致す
知る 存じている・存じ上げる
聞く 伺う・お聞きする・承る
会う お目にかかる
もらう いただく
与え る 差し上げる
いる おる

《例句》
上司:昨日送ったメールを読んだか?(昨天给你的信件你看了吗?)
私:はい、拜読しました。(是的,我读了)

名词
名词前面加上「お」「ご」
电话→お电话
相谈→ご相谈
连络→ご连络

《例句》
(店员跟顾客的对话)
我带您到座位上。
席までご案内します/ご案内致します。

3.尊敬语

如果说谦让语是矮化自己的动作以表达对对方的敬意,那尊敬语则是「对于对方做的动作表达敬意」。
它与各种词的接续方式如下:

动词

  • お+动词第二变化+になる:待つ→お待ちになる
  • 五段动词第一变化+れる:待つ→待たれる
  • 上一段/下一段动词第一变化+られる:教える→教えられる/见る→见られる
  • 不规则变化动词+れる/られる:来る→来られる/する→される
  • 特殊的表达形式:无法用以上方式表达或是有其他表达尊敬的词

表二特殊动词表达尊敬的方式

普通动词 谦让语
言う おっしゃる・仰せられる
见る ご覧になる・ご覧くださる
来る いらっしゃる・おいでになる・お越しになる・お见えになる
する なさる
知る ご存知である
闻く お闻きになる・お耳に入る
会う お会いになる
もらう お纳めになる
与える 赐る・くださる

《例句》
部长がお见えになりました。(部长来了)

名词

  • ここ→こちら/そこ→そちら/あそこ→あちら
  • 尊称对方公司:御社(おんしゃ)
  • 尊称对方:○○样
  • 尊称对方带过来的人:お连れ样(おつれさま)

以上是日文里的三种敬语的接续方法与用法。

那把以上三种用法用表格整理起来如下:

表三丁咛语、尊敬语、谦让语对照表

动词原型 丁宁语 谦让语 尊敬语
言う 言います 申す・申し上げる おっしゃる・仰せられる
见る 见ます 拜见する ご覧になる・ご覧くださる
来る 来ます 参る・お伺いする いらっしゃる・おいでになる・お越しになる・お见えになる
する します 致す なさる
知る 知ります 存じている・存じ上げる ご存知である
闻く 闻きます 伺う・お闻きする・承る お闻きになる・お耳に入る
会う 会います お目にかかる お会いになる
もらう もらいます いただく お纳めになる
与える 与えます 差し上げる 赐る・くださる

怎么区分「尊敬语」跟「谦让语」?

大家可能会觉得「尊敬语」跟「谦让语」有点类似,那要怎么区分呢?
其实只要记住一个原则就是:

是自己的动作还是对方的动作
就能很清楚的区分两者

相关文章

网友评论

      本文标题:日语敬语3分种搞懂!三种日语敬语一览表,别在撞南墙了!

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/sevnvctx.html