美文网首页
「たい」VS「たがる」

「たい」VS「たがる」

作者: yuki小寻 | 来源:发表于2018-04-07 19:28 被阅读0次

   「たい」VS「たがる」

我们在初级阶段就会遇到一条语法,表示“第一人称”的愿望及想法----「たい」

首先,我们需要明确的是「たい」是一个助动词,顾名思义,所谓“助动词”的作用是“帮助动词进行表达”,自然跟在“动词之后”。

所以「たい」是一个表达“希望”的助动词,跟在动词的「マス形」之后。

例如:

旅行に行きたいです。

我想去旅游


之所以强调“只能用于第一人称”,是因为「たい」是强烈表达想要做某个动作的心情,愿望等。我们不能冒然去断定其他人的“愿望”,所以可以采取转述的方式。

例如:

李さんは旅行に行きたいと言っています。

那「たがる」究竟该怎么用呢?首先,它的接续方式与「たい」一样;其次「たがる」有一种“总是想~~的倾向”

例如:

うちの子はいつもケーキを見ると、すぐ食べたがるのよ。

我家小孩一看到蛋糕就想吃。

       这句话给人一种,“我家孩子真是的,一看到蛋糕就想吃,多费钱啊 或者 不怕胖啊”的感觉,立马眼前浮现出一个有点生气的家长的样子。

       所以这个用法有一些自上而下,且有些暗含抱怨等负面的语气,所以通常只适用于描述孩子或比较亲近的人。

还有一种形式是「たがっている」,这个用法表示“一直想~~的状态”。

例如:

妹は朝からりんごジュースを飲みたがっています。

我妹妹从早上开始就一直想喝苹果汁。

就是说,从早晨到现在的这段时间里,我的妹妹一直维持着“想喝苹果汁”的状态。


        简单的分享,希望能解答你的一点小困惑,欢迎留言交流。

撰       文:小寻

语法指导:Naomi老师

                          

相关文章

  • 「たい」VS「たがる」

    「たい」VS「たがる」 我们在初级阶段就会遇到一条语法,表示“第一人称”的愿望及想法----「たい」 首先,我们...

  • 愿望助动词

    愿望助动词たい、たがる接在动词和动词型连用形后,表示愿望。たい、たがる是接在动词以及れる、られる,せる、させる、し...

  • 2021-01-10 《あるかしら書店》

    本屋さんって、いい本を届けるために、いい本が未来にのこるために、 いい本が生まれ続けるために、日々日々、プロが右往...

  • どういうことになるかわからない

    いつか私がそこにいるとき、あなたもいる

  • 日语备考相近易混语法总结!

    来源:日语考试通 1、がてら、かたがた、かたわら、ついでに 買い物のついでに、図書館へ行った。 2、数量+からある...

  • 第三週 3日目 勉強するつもりでしたが 

    本来打算学习的 1.Vるつもりだった Vない 昨日は買い物いくつもりでしたが、頭がいたかったのでずっと家にいました...

  • 3

    たわけだから、ありがたい話だ。さすがは錦糸町でならしただけのことはある」米沢が締めくくるようにいった。 靖子は苦笑...

  • アンパンマン描き歌

    まるいおさらがありました(ありました) まるいおだんごのせました(のせました) それからくろいまめふたつ(まめふた...

  • 常见身体病痛的日语说法

    头疼:頭(あたま)が痛(いた)い 肚子疼:おなかが痛(いた)い 牙疼:歯(は)が痛い(いたい) 发烧:熱(ねつ)が...

  • 半年

    私たちは自分が強めたものだげを手に入れることができる。こうありたいという強い思いがあればこそ、どんな困難に遭っても...

网友评论

      本文标题:「たい」VS「たがる」

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/elzyhftx.html