足し算(たしざん),加号读作“プラス”或者“足す(たす)”;
引き算(ひきざん),减号读作“マイナス”或者“引く(ひく)”;
挂け算(かけざん),乘号读作“倍(ばい)”或者“挂ける(かける)”;
割り算(わりざん),除号读作“プラス”或者“足す(わる)”;
例如:
八足す七は十五(です)(8加7等于15);
八引く七は一(です)(8减7等于1);
八挂ける七は五十六(です)(8乘以7等于56);
八割る八は一(です)(8除以8等于1)。
等号读作“イコール”,或直接翻译为“……は……(です)”;
相等的,叫做“等しい(ひとしい)”,例如:
2辺の等しい三角形(两边相等的三角形)。
另外,乘方或次方运算叫做“べき计算(べきけいさん)”,次方读作“乗(じょう)”,比如:
二の三乗は八(2的立方是8);
二次方根叫做“平方根(へいほうこん)”,比如:
四の二次方根は二(4的二次方根是2)。
此外还有:
∵(なぜならば),“因为”符号;
∴(ゆえに),“所以"符号;
>(大なり)(だいなり),大于符号;
<(小なり)(しょうなり),小于符号;
‰ (パーミル),千分号;
%(パーセント),百分号。
网友评论