美文网首页日语读书想法
每周一译86: 改善したところをまた改善して、さらに改善する。(

每周一译86: 改善したところをまた改善して、さらに改善する。(

作者: 何春阳lilyamane | 来源:发表于2023-02-24 10:56 被阅读0次

    中日文版的丰田管理理念分享给大家。这也是部门翻译成中文周早会学习内容。内容选自于日文原版《 トヨタが「現場」でずっと繰り返してきた言葉 》若松義人。

    【改善是一生的工作】这是大野耐一先生的名言,但在现实中持续做改善是非常难坚持下去的一件事情。

    着手于以丰田式生产方式为基准的生产改革的某企业的一个案例。公司在这之前本来就已有很多的生产方式,但从丰田式的改善视点来看,到处都是浪费。光从削减浪费开始推进改善活动,单仓库就有成堆的浪费可以进行许多的改善。进入了一个很有趣的改善阶段。

    不管做了多少眼睛看得见的改善,只要这样持续几个月的改善的话,确实眼睛能看到的问题点都没有了。如果看不出问题点,就没有新的改善点子。也就是说虽然来到【改善的舞台】,但没看到表面问题了,就这样满足于全部问题就解决了吗?当然不是,我们再认真看看问题点,发现此时的改善的推进方法会发生一些本质的变化。

    【改善了的地方再改善,不断改善】。

    改善没有终点,时代在变,客户的需求每天在变,做法也天天改变是理所当然的事情。为了持续改善,不能满足于一个改善,反复不断改善这种毅力是不可缺少的。

    以下日文

    *******************

    「改善は一生の仕事である」は大野耐一氏の言葉だが、現実には改善をやり続けるというのはなかなかに難しい。

    トヨタ生産方式をベースとする生産改革に着手したある企業のケースだ。同社はそれまでは大量生産方式をとっていたため、トヨタ式の視点から見ればあちこちムダだらけだった。それだけに改善活動をはじめたばかりのころは倉庫のなかだけでも山のようなムダが見つかり、いくらでも改善することができた。面白いほど改善が進むという段階だ。

    しかし、いくらムダだらけのつくり方をしていたとはいえ、そうやって何カ月か改善を続ければ、さすがに目につくムダはなくなってくる。ムダが見えなければ、改善の知恵も出てこない。いわゆる「改善の踊り場」に差しかかったわけだが、このとき、「ムダはすべて潰した。改善はほぼ終わった」と満足するか、何とかがんばって、さらにムダを見つける努力をするかでその後の改善の進み方が大きく変わることになる。

    「改善したところをまた改善して、さらに改善する。」

    改善に終わりはない。時代が変わり、お客さまのニーズが日々変化する以上、つくり方も日々変わるのが当然のことだ。改善を続けるためには、一つの改善で満足することなく、また改善し、さらに改善するという粘リ強さが欠かせないのである。

    相关文章

      网友评论

        本文标题:每周一译86: 改善したところをまた改善して、さらに改善する。(

        本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/icvlkdtx.html