美文网首页
日语语法辨析:“になっている”、“になる” 和 “になっていた”

日语语法辨析:“になっている”、“になる” 和 “になっていた”

作者: 卿学塾日语 | 来源:发表于2023-06-19 11:36 被阅读0次

“になっている”、“になる” 和 “になっていた” 主要区别在于想要表达的不同时间段所强调的点。

1、になる :

“になる” 表示变成某种状态或者成为某个角色。

它通常用于表示改变、转变或成长。

例如:

“先生になる” 意思是“成为老师”。

“これから寒くなる” 意思是“接下来会变冷”。

2、になっている :

“になっている” 用于表示某个改变已经发生,并且这个状态正在持续。

这个表达方式强调结果或当前状态。

例如:

“彼は医者になっている” 意思是“他已经成为一名医生(现在仍然是)”

3、になっていた :

“になっていた” 表示在过去的某个时间点,一个改变已经发生,并且这个状态当时是持续的。

这个表达方式强调过去的结果或状态。

例如:

“昨日はもう暑くなっていた” 意思是“昨天已经很热了”。

简单来说,这三个表达的区别在于时间和强调点:

“になる” 是对未来的改变或目标的简单陈述。

“になっている” 是强调当前的状态,表示改变已经发生并且正在持续。

“になっていた” 是强调过去的状态,表示在过去某个时间点,改变已经发生并且当时是持续的。

具体选择使用哪一个表达方式,取决于想要表达的时间和强调点。

我们再来多举两个例句感受一下:

1、学生の時、将来は医者になると決めた。翻译: 当我还是学生的时候,我决定将来要成为医生。

2、頑張って、上手になるよ。翻译: 努力一下,你会变得很棒的。

3、彼は有名な作家になっている。翻译: 他已经成为了一名著名的作家(并且仍然是)。

4、公園は秋の色になっている。翻译: 公园已经是秋天的颜色了(秋天的景色已经呈现)。

5、帰ってきた時、部屋はもう暗くなっていた。翻译: 当我回来的时候,房间已经变暗了(当时是黑的)。

6、昨日、彼はすでに社長になっていた。翻译: 昨天,他已经成为了公司的总裁(当时已经是)。

相关文章

  • 言いたいこと

    いつもより迷っている。 何を考えているか自分もわからない。 幸せになりたいって思ってるのに、本当の幸せは何か...

  • 私だけがいない街——雛月加代

    今よりもっと大きくなって一人でどこへでも行けるようになったら遠い国に行ってみたい遠い島に行ってみたい 誰もいない島...

  • 私の世界にあなたがいてくれて、ありがとう(谢谢你出现在我的世界)

    こんなに人がいる世界で偶然バッタリ奇跡的に。 気付いてる?駅に初めて会った時からずっと笑ってるの。「どうしたの」な...

  • 諦めないで

    諦めないで 好きになってくれた人に 失望をさせないように 諦めないで お願い きっといいことがこれからやってくるから

  • 小さな恋の歌

    ほら あなたにとって大事な人ほど すぐそばにいるの ただ あなたにだけ届いて欲しい 響け恋の歌

  • 本語で日記を書いてみますー5

    一昨日から、喉が渇いてきて、痛かった。病気になるでしょうと思っていた、夜に体がちょっと熱くなったので、寝れなかった...

  • 《我看见,我知道,我思考》5、6

    5 幸せになりたいって願いました。 それは幸せじゃないって思っている自分がいただけで 気付いたらもうすでに 生まれ...

  • 名著翻译第二十三期:引っ越しの朝

    幼い頃、私は引っ越しをする必要のない子供だった。クラスには入ってくる子や出ていく子がいた。去年来たばかりなのに、新...

  • 月曜日

    私にとって、日本語は言葉だけでなく、もっと広い世界を見てもらった。ああ、海のあちらにこんなに静かな民族がいるな。桜...

  • 仕事33

    本当にどうして、ここに来たんだろうなっていう感想が出て来る。 ここの生活にちゃんと向いてなっていう疑心をあります。...

网友评论

      本文标题:日语语法辨析:“になっている”、“になる” 和 “になっていた”

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/ugleydtx.html