美文网首页
关于「ものだ」和「ことだ」

关于「ものだ」和「ことだ」

作者: 殊途dr | 来源:发表于2018-12-01 17:21 被阅读0次

关于「ものだ」和「ことだ」这两个词,用法很多,时候表达的意思也很相似,有时候会比较难以分辨。天我们从下面几个部分来看看他们的区别吧。 1表示感叹 「ものだ」表示普遍意义上的感叹,此时一般不能用ことだ代替。「ことだ」则表示就事论事的感叹,一般用句型“なんと(或なんて、どんなに)……ことだろう(或ことか)”此时也一般不能用ものだ代替。 例如: 赤ちゃんって可爱いものだ(×ことだ)ねえ。 婴儿啊,那真可爱。(普遍的,对所有婴儿而言) この赤ちゃんはなんと可爱いことか(×ものだ)、まるでお人形さんみたい。 这婴儿多可爱啊,就好象布娃娃似的。(就事论事的,就对眼前的婴儿而言) 2表示忠告 ものだ表示社会道德常识,人人都应该遵守的规范;而ことだ则就事论事。中文意思都是“应该……”。 例如: 先生に会ったら、挨拶をするものだ(×ことだ)。 见到老师你应该打招呼。(对所有老师都应这样,基本礼貌 王先生に会ったら、挨拶をすることだ(×ものだ)。 见到张老师你应该打招呼。(只适用于王老师,对其他老师可不必) 就上面两条来看,东经日语 「ものだ」更侧重于表示一般性的、普遍性的事情,而「ことだ」更侧重于就事论事的、特殊性的行为。下面我们再看看只有「ものだ」才有的意思。 3ものだ表“总是.." ものだ可以表示人们普遍的认识,“总是……”;“难免……”、本来就是……。ことだ没有这种用法。 例如: 人间は死ぬものだ(×ことだ)。 人总是要死的。 4ものだ表缅怀 ものだ接在动词过去时后,表示对往事的缅怀、回忆例如: 子供のとき、よくこの川で泳いだものだ(×ことだ)。 小时侯,我常在这条河里游泳来着。 5ものだ表强烈愿望 ものだ接在愿望助动词たい后,表示强烈的愿望。例如: 小さい时に戻りたいものだ(×ことだ)。 真想回到小时侯。 以上这3意思是ものだ独有的,这里总结的这几点,大家觉得容易懂吗?

相关文章

  • 关于「ものだ」和「ことだ」

    关于「ものだ」和「ことだ」这两个词,用法很多,时候表达的意思也很相似,有时候会比较难以分辨。天我们从下面几个部分来...

  • 「ということ」和「というもの」语法辨析

    ということ ということだ/とのことだ接在简体句后面,常用于书面语表达。「ということだ」可以简化为「とのことだ」的形...

  • 新たに始める 日本語の日記を書きます(二十五)

    己の夢に向き合って 苦しめることは とてもとても幸せなことなのだ

  • 2021-05-28

    「大事なものが 後から 遅れて くることも あるのよ 愛情だって 生活だって」

  • 日本語の森 N1文法-5

    文法:~ことこの上ない 意味:とても~だ、これ以上なく 接続:な形容詞な+ことこの上ないい形容詞+ことこの上ない ...

  • ……ものだから/もんだから的用法

    名詞[な形]+ものだから/もんだから ナ形容詞[な形]+ものだから/もんだから イ形容詞と動詞の辞書形+ものだから...

  • ということだ的3个用法,你会用吗?

    在学习日语的过程中,大家肯定都看到过这三个语法,那就是「ということだ」、「というわけだ」、「というものだ」,但是很...

  • 光酱带你读《怪人二十面相》(06)

    ただ、せめてものしあわせは、この盗賊(とうぞく)は、宝石(ほうせき)だとか、美術品(びじゅつひん)だとか、美(うつ...

  • 赤繭草。

    ああ、これでやっと休めるのだ。夕陽が赤々と繭を染めていた。これだけは確実に誰からも妨げられないおれの家だ。 ...

  • 星野道夫

    小さなことだけど、食文化を共有することは、相手と向き合うことだ。#長い旅の途上# 同じ場所に立っていても、さまざま...

网友评论

      本文标题:关于「ものだ」和「ことだ」

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/bssrcqtx.html