美文网首页
第39课 (安宁老师)眼鏡を掛けて本を読みます

第39课 (安宁老师)眼鏡を掛けて本を読みます

作者: 圆滚滚大煤球 | 来源:发表于2020-03-22 13:03 被阅读0次
なくて:中顿。做完这个动作再做下个动作就是中顿的意思
ないで:で是单独的助词 表示状态。(ない是形容词 て型是なくて。所以这里它不是て型)

眼鏡を掛けて本を読みます。戴眼镜看书

傘を持たないで出かけました。不带伞的状态下出去了。

之前学ないでください 遠慮しないでください。で也是状态,请不客气的状态,等于请别客气。

なくて:单纯逗号中顿 表示说我不做这件事 ないで:状态,不做这事的状态

语法二:~ため 為 接句尾。名词。因为(三种因为 主观から、客观ので、书面正式ため)

明日マラソン大会があったため、この道路は通行禁止になりました。因为明天有马拉松大会,这条道路禁止通行。

因为这个村的交通不方便,在住的人少。この村は交通が不便なため、住んでいる人が少ないです。

正式书面官方。

语法三:しています した行きます。

1、两个动词在一起,前面して中顿逗号,表示动作先后。

2、……去、……来,表示位置的方向,中文一样,回家去了,乘上来了,去了就回。

3、时间上的推移,努力过来,坚持下去。

小李急忙回家去了。李さんは急いで帰って行きました。

ずいぶんたくさんの人が乗ってきましたね。相当多的人乘上来了呢(坐车 乘上来 走下去)

子供を病院に連れていきました。把孩子带去了医院。

稍微去寄个信就回来。ちょっと手紙を出してきます。(日式思维 去了后再回来)

行ってきます。(去去就回)

请在这等着。ここで待っていてください。

私は20年間ずっと日本語を勉強して来ました。(时间的推移)我20年里一直学习日语过来的。

これからもずっと日本語を勉強行きます。今后也一直学习日语下去。

总结:して行きます。して来ます。时间上的前后推移。位置上的远近方向
遠く 近く多く 既是名词也是副词
絶対 ぜったい 名词 有时候副词 副词一定加に
せっかく 折角 好不容易…。せっかく料理ですが、すみません 好不容易做了些事情我却…真抱歉。
即便如此それにしても

相关文章

  • 第39課 眼鏡をかけて本を読みます

    1. 眼鏡をかけて本を読みます。 2. 道路工事のために、道が込んでいます。 3. 李さんは急いで帰っていきました...

  • 第39课 (安宁老师)眼鏡を掛けて本を読みます

    なくて:中顿。做完这个动作再做下个动作就是中顿的意思 ないで:で是单独的助词 表示状态。(ない是形容词 て型是なく...

  • 39课眼鏡をかけて本を読みます

    语法一:回顾前面三种て型用法 1、先后顺序:先刷牙再洗脸。歯を磨いて顔を洗う。 2、表原因:我吃饭了抱歉。遅くなっ...

  • 日本語勉強日記⑦

    私はあまり山を登りません。多分二ヶ月一回です。 どんな本を読みますか? 私も本を読むことが好きです。 動詞た+こと...

  • 年末に向けてやりたいこと

    1.お金のムダを見直す 2.読みかけの本を読みきる 3.撮りためた写真を整理する 4.持ち物のメンテナンスをする ...

  • 第39课 眼鏡をかけて本をよみます

    文法: 1.ていく/てくる 动词的て形+いく/くる (1)把て当中顿理解:稍微做一下某某事再去/再来 ていく/てく...

  • #日语#某人一天的生活

    起(お)きます 起床 窓(まど)を開(あ)けます 开窗 顔(かお)を洗(あら)います 洗脸 歯(は)を磨(みが...

  • 2017-12-28

    小野さんは今新聞を読んでいます。 ここで写真を撮ってもいいですか。 飛行機の中でタバコを吸ってはいけません。 日曜...

  • 楽しいこと 4月26日

    今日はwachat 読書APPを利用して読みたい本を1時間以上読んできました。読みながらいろんな思いをつき、勉強に...

  • 27 何でも作れるんですね

    单词 飼います(かいます)饲养建てます(たてます)修建(道を〜)走ります(はしります)在路上跑(休みを〜)取ります...

网友评论

      本文标题:第39课 (安宁老师)眼鏡を掛けて本を読みます

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/cknmyhtx.html