美文网首页日语
日语干货 | 授受动词あげる くれる もらう(二)

日语干货 | 授受动词あげる くれる もらう(二)

作者: 嘟嘟小语种小柒老师 | 来源:发表于2020-09-18 18:20 被阅读0次

日语授受动词一直是日语学习的重难点之一。“授”意为“给予”,“受”意为“接受”。我们今天要来讲一下动词て型+授受动词的用法。

てあげる

句型;「授予者は/が接受者に动作对象をV+てやる/てあげる/てさしあげる」

意为:我/我方人员为别人做某事,或第三方为第三方做某事

てやる:给下级、后辈做.....

てあげる:给平级、朋友、下级、后辈做......

てさしあげる:给上级做......

例:1.我送迷路的孩子回家了。

         道に迷った子供を家まで送ってやりました。

       2.我教小野中文。

         私は小野さんに中国語を教えてあげました。

       3.小李给老师解释了。

         李さんは先生に説明してさしあげました。

注意:

1、和别人说给自己长辈某东西或做了某事时,使用「あげる/てあげる」

例:我给爸爸买了手表。

       私は父に腕時計を買ってあげました。

2、直接向长者说为了他们做某事时,用「させていただきます/お/ご~します/しましょう。」(てあげる有点施恩于对方的语感,所以不能直接对长辈或上级使用。)

例:社长,我来(给您)带路吧。

社長、案内してあげますよ。(×)

    社長、案内しましょうか。(○)


てくれる

句型:「授予者は/が接受者に动作对象をV+てくれる/てくださる」

意为:别人为我或我方人员做某事

てくれる:下级、后辈、平级、朋友给我做......

てくださる:上级、长辈给我做......

例:1.老师的话给了我鼓励。

    先生の言葉は私の心を励しましてくださいました。

      2.森给我妹妹拿行李。

        森さんは妹に荷物を持ってくれました。

注意:

1、和别人说自己长辈给了自己某东西或做了某事时,使用「くれる/てくれる」

例:妈妈每天给我做好吃的菜。

      母は毎日おいしい料理を作ってくれます。

2、「くださる」的命令形「ください」,要求给对给自己某物品,不用与长辈,多用于购物时请服务员卖给自己东西。

例:打扰一下,我要买五个苹果。

      すみません、そのリンゴを5つください。


てもらう

句型:「接受者は/が授予者に(から)动作对象をV+てもらう/ていただく」

意为:我请别人做某事,或第三者请另外第三者做某事

てもらう:我请下级、后辈、平级、朋友给我做......

ていただく:我请上级、长辈给我做......

例:1.我请求小王借自行车给我。

        私は王さんに自転車を貸してもらいました。

      2.小李请老师给他拍照。

        李さんは先生に写真をとっていただきました。

注意:

1、和别人说自己接受了长辈某东西或为自己做了某事时,使用「もらう/てもらう」

例:毕业的时候,我收到了爸爸给的表。

     卒業した時、父から時計をもらいました。

授受动词的部分就结束啦~

咱们下期见!

相关文章

  • 日语学习干货:授受动词的用法

    授受动词,指“「やる」/「あげる」/「さしあげる」”、“「もらう」/「いただく」”、“くれる/くださる”三种表示“...

  • 日语中的授受动词应该如何记忆

    日语学习中的三大授受动词:あげる【给】、くれる【给】、もらう【得到】 先看以下几句话,感受一下它们的用法: ①(私...

  • 日语干货 | 授受动词あげる くれる もらう(二)

    日语授受动词一直是日语学习的重难点之一。“授”意为“给予”,“受”意为“接受”。我们今天要来讲一下动词て型+授受动...

  • 日语干货 | 授受动词あげる,くれる,もらう(一)

    日语授受动词一直是日语学习的重难点之一。“授”意为“给予”,“受”意为“接受”。今天来看一下授受动词的用法吧~ あ...

  • あげる もらう くれる

    看主语是得到还是付出、决定用哪个。 あげる:我给别人 くれる:别人为我(内心含有感谢的心情) もらう:别人给我做了...

  • 口语中的缩略语形式

    ら、り、る、れ、に、の ん ている てる ておく とく てあげる たげ...

  • この人生、どうなもんか

    人生において、時々難しくて、悲しくさせるところある。そのところで、もしあのハピニスあげられる人はいなったら、どうし...

  • 日语这些N2动词,你有被难哭过吗?

    憧れる(あこがれる):憧憬,向往 爭う(あらそう):争吵;竞争 改める(あらためる):改变 暴れる(あばれる):乱...

  • brave heart(假名歌词)

    逃(に)げたりあきらめるコトは谁(だれ)も一瞬(いっしゅん)あればできるから歩(ある)き続(つづ)けよう 君(きみ...

  • 心做し

    ねえ、もしも全て投(な)げ捨(す)てられたら笑って生きることが楽になるのまた胸が痛くなるからもう何も言わないでよね...

网友评论

    本文标题:日语干货 | 授受动词あげる くれる もらう(二)

    本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/ebgjyktx.html