美文网首页日语学习
で和に的区别

で和に的区别

作者: 策棋 | 来源:发表于2019-01-09 11:52 被阅读0次
「に」表示事物存在的场所。「で」表示动作、作用发生的场所。

例:彼は食堂にいる。(他在食堂)   
彼は毎日ここでテニスをする。(他每天在这里打网球)

在这两个句子中,に和で是 不可互换 的。


简单说,で和に在 表示地点 的时候的区别有以下几点:

1、格助词に表示静止的存在场所,格助词で表示动态的活动场所。

例:庭に大きな木がある(静止)。   
私は教室で本を読む(动态)。

2、强调动作场所时使用で,强调存在场所时使用に。

例:花を庭で植える(强调种花的动作)。   
花を庭に植える(强调花种在院子里)。

3、强调动作过程进行时用で,强调结果存在时用に。

例:駅前の近くで家を建てている(强调建房子的动作在进行)。   
駅前の近くに家を建てている(强调房子已建成)。

4、表长久性固定场所时用に,表暂时性偶然场所用で。

例:駅に案内所がある(表询问处长期存在)。   
駅で集会がある(表有偶然暂时的集会)。

5、内在地点用に,外在场所用で。

例:彼女は銀行に勤めている(场所为谓语动词直接要求的对象)。   
彼女は上海で勤めている(场所为整个句子的内容所要求的背景)。


以上内容参照自沪江:http://www.hjenglish.com/q/p284169/

相关文章

  • “に”和“で”的区别

    “に和で的区别 提前告诉你们,这个难题连日本人都为难。 这次的内容你最好只用来参考。 讲解语感的区别 首先我会告诉...

  • で和に的区别

    「に」表示事物存在的场所。「で」表示动作、作用发生的场所。 例:彼は食堂にいる。(他在食堂) 彼は毎日ここでテニス...

  • 「前に」和「までに」的用法区别

    关于「までに」和「前に」的用法区别 一、如前接时间序数词、动词是瞬间动词;谓语用瞬间动词且是意志动词时,两者虽然语...

  • 日语学习笔记-“に”和“で”的区别

    に表示目标事物,更像一个点,有指向性;で表示动作发生所使用,利用的事物。 例: 私は学校に行きます。(我去学校)“...

  • 哈哈日语一字之差的语法

    「まで」和「までに」 2、“までに”后面是这一期限以前发生的事情。 三時までに帰って来てください。 夏休みが終わる...

  • リライフ:やり直すのは過去ではなく、今である

    「今の君にはまだまだですが、これで諦めるにはできない。今の時間は今だけにある、世界に唯一の今です。大切にしてくださ...

  • 在~之后:ーて、ーてから、ーてからというもの、ーてからでないと、

    上一讲我们把表示“在”的「~に」、「~で」、「~にあって」、「~にあたって」、「~において」、「~にかけては」和「...

  • どんな動物になりたい 四月十日

    どんな動物になりたいですか。ある人は青空の上に自由に飛翔できる鳥になりたい。ある人は森林に走る獅子になりたい。でも...

  • いいんですか

    いいんですかいいんですか こんなに人を好きになっていいんですか いいんですかいいんですか こんなに人を信じでもいい...

  • 四月二十八日

    窓 皆様、窓はみんな知っていて、生活にどこでも見えるものです。でも、私にしては、窓に特別な感...

网友评论

    本文标题:で和に的区别

    本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/uqvwrqtx.html