美文网首页
きれいは「ことば」に表れる。美しい大和言葉を話してみませんか

きれいは「ことば」に表れる。美しい大和言葉を話してみませんか

作者: 花見酒 | 来源:发表于2017-05-04 09:46 被阅读0次

日本語をきれいに話す女性って素敵ですよね。「言霊」という言葉があるように、話し言葉には人柄がにじみ出ます。老若男女の心に沁み入る「大和言葉」を使いこなせば、これまでとは違った印象を与えるはず。

大和言葉とは?

日本には、外国から伝わった「漢語」「外来語」と、生粋の日本語である「大和言葉」があります。大和言葉に琴線がくすぐられるのは、日本の風土で生まれ育った言葉だからに他なりません。

たとえば、「はじめる」は大和言葉で、同じ意味の漢語は「開始」、外来語は「スタート」。大和言葉には、他の言葉にはない柔らかな響きがあることが分かります。

しかし残念なことに、最近は便利な漢語やおしゃれな外来語が主流になり、大和言葉が忘れられつつあります。せっかく美しい日本語があるのに、使わないのはもったいない!

大和言葉ならではの穏やかな表現は、コニュニケーションを円滑にする魔法の言葉。先人たちが築いた大切な文化を、今一度使いこなしてみませんか?

大和言葉では、心を動かされた時の思いを「胸」を使って表現することが多くあります。

ぐっと来た感じなら、「胸に迫る」

ずしんと来たなら、「胸を打つ」

じわじわ来たなら、「胸に染みる」

ひと口に「感動した」といっても、その程度や感じ方は人それぞれ。その繊細な表現を伝えられるのは、わびさびを大切にする大和言葉だからこそなんです。

安心した時には「胸をなでおろす」という言い方もあります。胸に手を当ててホッとしている様子が、言葉ひとつから目に浮かんできますね。

あふれる想いを伝える言葉

日常会話でしょっちゅう出てくる「すごく」「ものすごく」、砕けた言い方だと「超~」なんて言いまわしも、大和言葉にすると印象がガラリと変わります。

たとえば「このうえなく」という大和言葉。「このうえなく美味しい」「このうえなく綺麗」など、これより上がないという意味の、最上級の想いが込められます。

また愛情表現をする際は、「こよなく」という言葉が似合います。「こよなく愛している」「こよなく親しんだ」などという使い方をすると、想いに深みが出ますよね。

コミュニケーションを柔らかくする言葉

「待っています」よりも「心待ちにしています」の方が、言われた相手は嬉しく感じられるもの。言葉ひとつでさりげなく気遣いを表現できるのも、大和言葉の特性です。

また「相手に不快感を与えない」言いまわしも、大和言葉は得意です。たとえば、「妥協する」と言いたい時は「折り合う」、「暇があれば」は「お手すきの時に」に変換。

ビジネスでよく耳にする「恐れ入りますが・・」「不躾(ぶしつけ)ではありますが・・」も実は大和言葉なんですよ。自分を下げて相手を敬うという、日本人らしい丁寧な言いまわしです。

大和言葉をもっと知りたい!

その大和言葉ブームの火付け役となったのが、高橋こうじさんの『日本の大和言葉を美しく話す』という本です。2014年11月の発売後、24万部を超えるベストセラーに。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

                                     (转)

相关文章

  • 感謝を忘れないよう

    かんしゃをするときに、幸しあわせを感かんじることができます。感謝かんしゃを忘わすれている人ひとは、幸しあわせを感か...

  • 2018-11-30 お月さんはなぜ怒ったのか?3

    これを日本語にすれば、「きみは満月だ」となります。いわゆる英文解釈としては満点です。あるいは「やあ、満月さん」とか...

  • 2018-08-12

    ふじあんのこの新しいシステムはまたなれていないから、あらかじめ予約しなければならないことを忘れました、すみません。...

  • 2018-11-28 お月さんはなぜ怒ったのか?1

    「天才」と確信したきっかけ 「日本語は天才である」ということについて、これからお話しいたします。 最初にお断りして...

  • 日语「有声朗读」你是自己的救星

    こんな言こと葉ばがあります。 「忘わすれるってことはそれだけ逞たくましくなっているのさ。傷きずだってそうじゃないか...

  • 2018-11-24 まえがき7

    ところで、天才とは何でしょうか。どう定義すればいいのでしょう。 実をいえば、ぼくには天才を定義できません。ただ一つ...

  • 楽しいこと 4月27日

    楽しいことは努力をしないと簡単に得られないものでしょうか。努力をして手に入れるのは本当の楽しいことでしょうか。 先...

  • 【晚安日语】1228|シワ

    皆さん、こんばんは。お休み日本語へようこそ。れいです。今日はシワについて話したいと思います。では、始めましょう。 ...

  • 日文分享之《涙の力—眼泪的力量》

    原文:涙の力 大人になるとあんまり泣かない。だけど、なきたいことは、時々起こる。それは、嬉しいとか、悲しいとか、愛...

  • 2019-03-27

    ときどき孤独感がいやだと思います しかし、この世界で、きみのことが全部理解しておともにいる人は少なくありません。そ...

网友评论

      本文标题:きれいは「ことば」に表れる。美しい大和言葉を話してみませんか

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/jdjrtxtx.html