美文网首页
第三単元

第三単元

作者: 小熊猫猫 | 来源:发表于2022-03-06 23:46 被阅读0次

21、~がちだ/がちの/がちな

説明:表示倾向,“容易。。。”,“往往会。。。”

・この野菜ジュースは現代人に不足しがちな栄養素を補ってくれる。

・冬は、部屋の換気を忘れがちだから、気をつけよう。

・この時期になると、風邪などで学校を休みがちな生徒が増える。

22、~かというと/かといえば

①説明:“至于是否。。。”,“是不是。。。就”

・一流大学を卒業したから一流会社に就職できるかというと、そんなことはない。

・昨日携帯電話を忘れて出かけたが、困ったことがあったかといえば、そうでもなかった。

・歌を聞くのが好きだが、歌うのが上手なのかといえば、そうでもない。

・姉はどちらかというと、母の方に似ている。

②説明:提出疑问后,给出原因或解释,"要说。。。那是因为。。。"

・夏休みが嫌いだ。なぜかというと、宿題が多くてあまり遊ぶ時間がないからだ。

・どうしてこんな所に物を置いたかというと、後で運ぶ時に便利だからだ。

23、~(か)と思うと/(か)と思ったら

①説明:表示事情几乎同时发生,“刚。。。就。。。”

・朝、息子が慌てて学校に行ったかと思ったら、すぐ「ケータイ!」と叫びながら戻ってきた。

・急に空が暗くなったかと思うと、激しく雨が降り始めた。

②説明:表示结果与说话人预想的相反,“原以为。。。却。。。”

・やっと部屋部屋がきれいに片付いたと思ったら、子供たちが学校から帰ってきてきた散らかし始めた。

・息子は机に向かて勉強を始めたかと思うと、携帯電話でゲームをやり始めた。

・やっと仕事が終わったと思ったら、また新しい仕事を頼まれた。

24、~かと思えば

①説明:原以为。。。却。。。

・九月に入ってやっと涼しくなったかと思えば、また急に暑くなったりして残暑が厳しい。

・息子は学校から帰ってきたかと思えば、またすぐ遊びに出かけていった。

②説明:既。。。又。。。

・老後を一人で生きることを選ぶ熟年夫婦があるかと思えば、新しい旅立ちに向けて、退職後豪華な旅行に出る夫婦もある。

・百歳を越えて生きる人がいるかと思えば、一歳になることもなく、この世を去る赤ん坊もいる。

25、~か~ないかのうちに

説明:表示两件事情几乎同时发生,“刚。。。就。。。”,“还没。。。就。。。”

・太郎は「ご馳走様」と言い終わるか終わらないかのうちに、席を立って自分の部屋に入った。

・息子は夕飯を食べ終わるか終わらないかのうちに、またゲームを始めた。

・電車に乗るか乗らないかのうちに、ドアが閉まってしまった。

26、~か何か

説明:表示泛指,“。。。什么的”

・来週の日曜日は「母の日」なので、母にカーネーションの花束か何かを贈ろうと思う。

・仕事の合間、お茶か何かを飲む。

・パソコンはウィルスに感染したか何かでフリーズして動かなくなった。

27、~かねない

説明:表示可能,“。。。有可能”

・そんな荒い運転では、事故を起こしかねない。

・ここまで来ては、ちょっとした間違いが命取りになりかねない。

28、~かねる

説明:“很难。。。”,“难以。。。”

・医療研究者の適性は学力試験だけでは判断しかねるところがあるため、面接試験で最終的な合否の判断を行います。

・残念ながら、ご提案には賛成しかねます。

・ご要望には応じかねますので、ご了承ください。

29、~かのようだ/かのような/かのように

説明:“就像。。。一样”

・夕方の空は、火が燃えているかのような夕日が一面に広がっていた。

・あの少女の彫刻はとてもよく作られていて、まるで生きているかのようだ。

・大きな爆発でビルが揺れ、まるで地震が起こったかのようだった。

・彼はまるで前もって結果を知っていたかのように、クールな顔で壇上に上がった。

30、~からいいようなものの

説明:”(因为。。。)幸好(这次)。。。”

・この大事な資料が見つかったからいいようなものの、万が一、紛失したらどうするんだ。

・火事にならなかったからいいようなものの、これからたばこの火の始末に注意してください。

・今回は事故が起こらなかったからいいようなものの、これからよく注意しないといけないですね。

相关文章

  • 第三単元

    21、~がちだ/がちの/がちな 説明:表示倾向,“容易。。。”,“往往会。。。” ・この野菜ジュースは現代人に不足...

  • 第二単元

    11、~得る 説明:表示可能,能。。。 ・地球温暖化が進むと、気候の変化、海面の上昇などの問題が生じうる。 ・今か...

  • 第五単元

    41、~きる/きれる/きれない ①説明:表示做(不)完某个动作,“。。。(不)完”。 ・始めて市民マラソン大会に参...

  • 第四単元

    31、~からというと/からいえば/からいったら/からいって 説明:表示评论的立场,“从。。。来说” ・私の経験から...

  • 第六単元

    51、~際(は)/際に(は) 説明:在。。。时候,借。。。时机 ・面接が終わって退室する際は、会釈をし、静かにドア...

  • 第八単元

    71、~つつ/つつも ①説明:表示两个动作同时进行,一边。。。一边 ・辞書を引きつつ英字新聞を読んでいる。 ・資金...

  • 第九単元

    81、~てならない 説明:。。。得不得了,非常。。。 ・急な仕事で、10年ぶりの同窓会に行けなくなり、残念でならな...

  • 第十単元

    91、~どころか 説明:表示从根本上进行否定,“哪里。。。”,“别说。。。” ・風邪だと思って市販の風邪薬を飲み続...

  • 第七単元

    61、~だけあって/だけに/だけのことはある ①説明:“与。。。相称”,“不愧是。。。”,“到底没白。。。” ・鈴...

  • 第一単元

    1、~あげく 説明:表示结果,“最后。。。” ・町で祭りがあって人ごみに巻き込まれたあげく、道に迷ってしまった。 ...

网友评论

      本文标题:第三単元

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/jvoprrtx.html