这一周大太阳高高挂起,但是晚上的风还是那么大而冷。

今日文章分享:
认真洗手
手洗いは念入りに
「お願いカメさん お山オオカミ バイク捕まえた!」。札幌市のある幼稚園でこの冬、園児が元気に唱えるおまじないだ。大人が読むとちんぷんかんぷん。実はこれ、感染症予防に効く手洗いのコツを要約している。
まずは左右の手のひらを合わせたお願いポーズでゴシゴシ。カメの甲を洗うように手の甲をジャブジャブ。お山は指の間、オオカミは爪の先、バイクは親指を洗う手の形。「つかまえた!」でグリグリと手首を洗う。
花王がcm用に歌詞がもと。公衆衛生学が専門の麻恵、札幌医科大講師が、幼稚園や保育園に紹介してきた。手洗い教育に取り組み始めたのは3念前だが、今年は講演や授業の依頼が増えたという。
「外気も水道水も冷たい北海道では、大人でも手洗いが雑になりがち」と麻恵さん。まずは子供世代に習慣を身につけてもらい、それが親や祖父母の世代へと広まることを願う。
そんな思いから麻恵さんたちが作ったクイズ動画をみせてもらう。「手洗いは例え流水だけでも効果がある。0かxか」。大勢の子供たちが出演し、プロ野球公式戦に合わせて、札幌ドームの大型ビジョンで上映した(正解は0)。答えに迷う疑問もあり、手洗いの道は奥が深い。
中国当局によると、新型コロナの最初の発症が確認されたのは昨年の12月8日。今日で一年となる。今年は世界75億人の「手洗い元年」と言うべきか。わが手洗いの流儀は園児らの念入りさには遠く及ばない。落第だった。
昨晚去抽一瓶血做检查。
现在手臂还是硬痛的。
今晚才有时间去拿报告。
昨晚本想预定好时间煲粥第二天吃的。
但是算错时间。
准备出门上班的时候才煮好hing。
昨晚洗完澡就躺床钻被子了。
然后慢慢暖烘烘起来。
跟他语音,两人好像没有了话题。
然后都睡着了。
最后不知道是谁关掉语音的。
半夜起床还戴着耳机的我觉得耳朵痛死了。
果然有第一次就有第二次。
昨晚所有糟糕的梦都出现了。
回到了老屋那。
故事在那发生,奇怪的事情交叉发生。
半夜被尿意惊醒。
为什么都是以前的梦。
反反复复,一个又一个。
在老屋度过了18年左右。
所有童年回忆都在那沉淀着。
不好的,丑陋的,开心的,难过的,可怕的,恶心的······
睁开眼的时候我忘记了所有。
但是每次都会挑奇怪的时间点进入我的梦境。
是想我一直记住它们吗?
但是,我不想啊!
我仍需要放松自己。
不然心情不好,哪哪都觉得不好。
网友评论