美文网首页
日剧学日语//《日本人不知道的日语》5・怪談話・精霊馬

日剧学日语//《日本人不知道的日语》5・怪談話・精霊馬

作者: k豆1111 | 来源:发表于2020-07-24 21:30 被阅读0次

【ぞっとする】①毛骨悚然 ②(少し使う)強く感動する

【ぞっとしない】①怖くない ②面白い思うない

【百物語】ひゃくものがたり

しょうがないでしょ。日本で、怖い話っつったら、夏の風物詩(ふうぶつし)だからね。

这也没办法嘛!恐怖故事是日本夏天的风景诗。

原因可能是「ぞっとしたら、涼しくなる」,也可能是由于お盆的关系。传说每年这个时候,祖先会回来看自己阳间的亲人,于是民间会进行招魂灵等祭祀类活动表达缅怀之情。人们的意识里,这个季节,阴阳两条道上都来来往往很多魂灵,自然也就生出很多怪談話。


【耳なし芳一】 日本で有名な怖い話。

日本古代传说芳一为躲避恶鬼全身写满经文,唯有耳朵忘记,故被恶鬼扯下。

【人魂】 ひとだま 鬼火


あ、みんな。 啊?是你们啊!

ってかさ、何なの?このロウソクは!

我说你们啊,这是干什么的啊?这些蜡烛!

【ってかさ】=「というかさ」=「というよりは」=「そうではなくて、こう」

「さ」,终助词。

【Aってかさ、B】表示对A有个轻微的否定,B要超过A。

例:

彼女は日本语ができるね、っていうかさ、すごく上手ですねえ。

她会日语,不仅仅会,还很好呢。

还有时候在谈话中,仅仅是为了打破沉寂尴尬。会说,「ってかさ、今日何か食べる」,我说今天吃点毛?

为年轻人口语用法。

【蠟燭】ろうそく


バカバカ 荒谬 


マジで怖いそ〜 真的很恐怖哦~

【マジで】相当于seriously,程度副词/真面目(まじめ)


【烏】カラス (US:Corvus) 乌鸦


【怪談話】かいだんばなし 


怖い漢字の成り立つ(なりたつ)

【取】

【道】

【県】️《《——【キョウ】

【いびき】 鼾声


タタリがある。 遭报应

【祟る】 たたる、たたります


じゃお先に! おさんい(き)に 注意き发音


【下宿】 げしゅく 寄宿家庭

【大家さん】 おおやさん 房东先生


【麻婆茄子】 マーボナス 鱼香茄子

茄子(なす) 本身为日本固有词,但该菜为外来菜。

“麻婆~”为“有辛辣味道的”意思。类似地,有麻婆豆腐(マーボドウフ)、麻婆春雨(マーボはるさめ、蚂蚁上树)。(——《你一定不知道的日语名词故事》)


【頑固】 がんこ 形2


心の優しい人なんです。 心地善良的人


頑固なオヤジは日本の文化の一つですから。

文化の壁は、想像以上に高い物なんです。

顽固的老头是日本文化现象之一。文化的壁垒有时比我们想象得要高啊。

【オヤジ】 親父/親爺/老爺/親仁など


待てよ。(待ってください)


もしかして 难不成...


呼び戻し


大変 够呛


【勝手に】 かってに 自作主张地 arbitraily


精霊馬(しょうりょううま、麻婆茄子にして食べて、すいませんでした!

(黄瓜和茄子上分别插两根筷子,形似马和牛。)

キュウリ(胡瓜)は馬の例えです。お盆の時に、少しでも早く迎えられるようにとの願いを表現しています。

(盂兰盆节时,盼望亲人尽早归来)

ナスは牛を表現しています。お盆が終わって、帰る時はのんびりと。

(盂兰盆节结束后,希望逝者可以悠然回到阴间)

まったく 真是的

お前ら、揃いも揃って... 你们一个个的...

【揃う】 そろう

相关文章

网友评论

      本文标题:日剧学日语//《日本人不知道的日语》5・怪談話・精霊馬

      本文链接:https://www.haomeiwen.com/subject/tmvslktx.html