131、~にほかならない
①説明:表示断定和强调,正是。。。,不外乎。。。
・彼が優勝できたのは、強い根性と血の滲む努力の結果にほかならない。
・今回の山火事の原因は、登山客のタバコの不始末にほかならない。
・事故が発生した原因は、運転手の前方不注意にほかならない。
②説明:强调原因,正是因为。。。
・今回のプロジェクトが大成功を収めたのは、山田先生のお力添えがあったからにほかなりません。
・途中で投げ出さずy、最後までやりぬいたのは、家族の支えがあったからにほかならない。
132、~にもかかわらず、
説明:表示转折,虽然。。。但是。。。
・冬の北海道は気温が零度を下回る。それにもかかわらず、北国の雪景色を求めて世界中から観光客が訪れる。
・お店の前には開店前にもかかわらず、すごい行列ができていた。
・コンサートの当日は、あいにくの悪天候だったにもかかわらず、会場は満員のファンで埋め尽くされた。
・彼は体が不自由であるにもかかわらず、数多くのすばらしい作品を世に作り出した。
133、~に基づいて/に基づき/に基づく/に基づいた
説明:表示根据,“按照。。。”,“根据。。。l”
・実験の結果に基づいて、新製品の安全性が判断される。
・10年の研究に基づいて、新しい理論を立てた。
・この小説は事実に基づいて書かれたものだ。
134、~にわたって/にわたり/にわたる/にわたった
説明:表示时间和空间的范围,“涉及。。。”,“一直。。。”
・人工知能のロボットとトップ棋士との対局は、五回にわたって行われた。
・三年間にわたって行われた発掘調査がいよいよ終わりを迎えようとしている。
・この社会は五年にわたって新製品の開発を続けてきた。
・九州から四国にわたる広い地域で、濃霧注意報が出ている。
135、~抜きで(は)/抜きに(は)/抜きの/を抜きにして(は)/は抜きにして
~抜きで(は)/抜きに(は)/抜きの
説明:省去。。。,去掉。。。
・冗談抜きでまじめに話し合いましょう。
・この論文は先生の指導抜きには完成できない。
~を抜きにして(は)/は抜きにして
説明:省去。。。,如果没有。。。就(不)。。。
・堅苦しい挨拶は抜きにして、さっそく本題に入りましょう。
・詳しい説明は抜きにして、結論から言うことにします。
・時間がないので、昼食を抜きにして会議を続けることにした。
・この町の発展は観光事業を抜きにしては語れない。
136、~抜く
説明:表示某个动作做完,。。。到底,一直。。。
・初めてのマラソン大会だったが、ゴールまで走りぬいた。
・厳しい予選に勝ち抜いて、ようやく決勝戦にたどり着いた。
・競争が激しい広告業界では新しい発想が生き抜く鍵になる。
137、のみならず
説明:不仅。。。
・大学入試が目前に迫ていて、受験生のみならず、親たちも緊張を隠せない様子だ。
・少子高齢化は、日本のみならず、他の先進国においても深刻な問題だ。
・このカメラは高性能であるのみならず、メモリーカードの容量も大きい。
138、~のもとで/のもとに/の名のもとに
~のもとで/のもとに
説明:表示范围,在。。。之下
・田中先生の指導のもとに、卒業論文を書き上げた。
・同じ理念のもとに集まった仲間たちとともに会社を立ち上げた。
・渡辺先生のもとで、日本の古典文学を研究している。
~の名のもとに
説明:以。。。为名,在。。。的名义之下
・再開発の名のもとに、都内各所で大規模なインフラ工事が行われている。
・自由と正義の名のもとに戦争が繰り返されている。
139、~はおろか
説明:不要说。。。,就连。。。也。。。
・赤ちゃんは、歩くことはおろか、自分で立ち上がることもできない。
・妻は病弱で、激しい運動はおろか、家事もろくにできない状態だ。
・母は海外はおろか、国内ですら旅行にいったことがない。
140、~ばかりか
説明:表示递进,不但。。。,不只是。。。
・あやしい投資話に乗った彼は、自宅マンションを売ったという。そればかりか、銀行kら1000万円のお金を借りているらしい。
・30年前、上京したばかりの頃は、住むところがなかったばかりか、ご飯を食べるお金もなかった。
・薬を飲んでも、風邪は治らないばかりか、もっとひどくなってきた。
网友评论