君 の 名 は
你/的/名/字
故事发生的地点是在每千年回归一次的彗星造访过一个月之前,日本飞驒市的乡下小镇糸守町。在这里女高中生三叶每天都过着忧郁的生活,而她烦恼的不光有担任镇长的父亲所举行的选举运动,还有家传神社的古老习俗。在这个小小的城镇,周围都只是些爱瞎操心的老人。为此三叶对于大都市充满了憧憬。
然而某一天,自己做了一个变成男孩子的梦。这里有着陌生的房间、陌生的朋友。而眼前出现的则是东京的街道。三叶虽然感到困惑,但是能够来到朝思暮想的都市生活,让她觉得神清气爽。另一方面在东京生活的男高中生立花泷也做了个奇怪的梦,他在一个从未去过的深山小镇中,变成了女高中生。两人就这样在梦中邂逅了彼此。
57主播·短腿的小企鹅
文中的人称代词有重要作用,而中文的第一人称【我】已经反映不出性别,故采取我(♂),我(♀)的方式表现。
昼も過ぎてからようやく降り立ったローカル線の駅で、地元のゆるキャラを前に先輩が黄色い声をあげている。駅員の帽子をかぶった飛騨牛の着ぐるみで、小さな駅舎には司のスマフォのシャッター音が響きまくっている。
下午时分终于到达的乡间小站,前辈在地方吉祥物面前马上花痴起来。穿着戴列车员帽子的飞騨牛前,小小的车站里满是司手机快门的声音。
「邪魔だなあ……」
【真是指望不上那……】
俺は駅舎に掲示された町マップを睨みつつ、こいつらは絶対に役に立たない、と確信を深めた。一人でなんとか探し当てるのだ。
我(♂)看着车站里贴着的町落地图,一边确认这两个家伙的没用。还得靠我一个人。
プランは、こうだ。
计划,是这样的。
三葉の町の具体的な場所が分かっているわけではないから、記憶にある風景から「だいたいこのあたりなら遠くはないだろう」という場所まで電車で行く。そこからは、俺の描いた風景スケッチだけが手掛りとなる。スケッチを地元の人に見てもらい、見覚えがないか聞いて回りつつ、ローカル線に沿ってすこしずつ北上していくのだ。記憶の中の風景には踏切もあったから、鉄道沿いに探していくのは有効なはずだ。計画とも言えないような漠然としたやり方だけれど、他に方法も見つからなかった。それに湖のほとりの町というのはそこまでありふれてはいないはずだ。夜までにはなにかヒントくらいは掴めるのではないかと、根拠はないけれど自信はあった。俺は気合いを入れて、まずは駅前に一台だけ止まっているタクシーの運転手さんに声をかけるべく、大きく一歩を踏みだした。
因为并不知道三叶所在町落的具体位置,所以凭借记忆乘电车到达【应该就在这附近了】的地方。之后,再以完成的素描为线索。把素描展示给当地人,四处打听后一路沿线北上。记忆中的风景确实有铁道,那么沿着铁道沿线的方针应该也不会有错。虽然有难以称之为计划的随机性,但也想不到其他的办法。而且说起来湖边的町落并不是那么常见,今天一天时间总能够有所斩获吧,没有确实的根据却也充满自信。我(♂)给自己打气,首先向车站前出租车里的司机师傅展开了问询。
「……やっぱり無理か……」
【……果然没那么容易啊……】
バス停にぐったりと座り込み、俺は深くうなだれている。
泄气的坐进巴士车站,我(♂)懊恼的低下头。
聞き込みを始めた時にはぱんぱんにみなぎっていたあの自信は、もうすっかりしぼんでいる。
刚开始时候的壮志筹筹,早已不见踪影。
最初のタクシーにすげなく「うーん、知らん」と言われて以降、交番、コンビニ、土産物屋、民宿、定食屋、農家から小学生にいたるまで、なりふり構わず声をかけたがことごとく成果はなかった。ローカル列車も日中は二時間に一本というすくなさで移動もままならず、ならばバスで聞き込みをと勇んで乗り込んだものの乗客は俺たちだけで、もはや運転手さんに訊いてみる気にもなれず、終点のバス停は見渡す限り人家のない僻地だった。この間ずっと、司と奥寺先輩はしりとりとかトランプとかソシャゲとかグミチョコジャンケンとかおやつタイムとか、ひたすら楽しそうに遠足を満喫しており、しまいにはバスの中では俺の両肩に寄りかかり気持ちよさそうに寝息を立てていた。
最开始的司机师傅轻描淡写一句【不晓得】,之后路口,便利店,土特产店,民宿,小餐馆,从农家到小学生,不顾自己形象全部问到了结果一无所获。本地列车白天也就两小时一班的程度根本指望不上,所以原本想在巴士上多问几个人的结果车上根本没人就我们,这时候连司机都没心情再问,坐到终点一眼望去是没有人家的偏僻地方。这段时间,司和奥寺前辈大玩成语接龙,扑克,社交游戏,猜拳,点心时间,完全把这当做了远足,最后玩累的两人都靠在我(♂)肩上轻轻睡着了。
本期主播:短腿的小企鹅
本期小编:KUMO
责任编辑:日语之声
注:本节目仅用于分享和学习交流,不得转用和商用,内容版权归原作者所有。若有侵权,请在作品下方留言,我们会尽快删除。
网友评论